スウェーデンのおばけ

田舎に住んでいるのでそんなに感じませんが、もうすぐハロウィン。

スウェーデンでもここ数年ハロウィンが根付いてきたそうです。

ハロウィンらしく、『おばけのラーバン』を読みました。
インゲル &ラッセ・サンドベルイ夫妻のスウェーデンの絵本ですが日本でも翻訳されているようです。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

図書館で借りてきましたが、面白かったので家に1冊ほしいです。

毎晩少しずつ旦那さんに読み聞かせました。(わからない単語を教える役目も兼ねています)

いける。
意外といける。
旦那辞書を使っているからか読める。

おばけなのにおばけが怖かったり、ぷっと噴き出す箇所がチョコチョコとあります。
お城のおばけはチェーンが必需品のようですが、この風貌とチェーンがあわない!
面白い!

絵のタッチが好きで、マジパンでラーバンを作ってハロウィンケーキを焼いて飾ろう
と思い立ちました。

マジパン、はじめて作りました。
アーモンドプードル、粉糖、卵白だけ。
簡単そう。
アーモンドプードル、家になかったので片栗粉で。
なんか固い。表面が片栗粉で輝いている。

旦那さんが「これはマジパンじゃない」と。
撃沈。

だったら、粉糖でおばけの白、チョコペンでかたどって顔をかこう!

スウェーデンの「O’Boy」という粉末インスタントチョコレートドリンクが家にずっとあったのでチョコペンにしました。

や、柔らかすぎた。
絞り口を小さくして、あぁ、チョコがとろけてデロンデロンと広がっていく。
すごく大きな絵なら描けそうです。
撃沈。

来年こそは!(練習しろ)

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます


おばけのラーバン (世界のほんやくえほん (11))
インゲル・サンドベルイ
ポプラ社
売り上げランキング: 658,675

バターナッツかぼちゃでパンプキンケーキ(もしくは芋ようかん)

夏の間、うちの家庭菜園を覆いつくしたバターナッツかぼちゃ

最後のかたまりはハロウィンらしくパンプキンケーキでしめました。
で、ハロウィンらしくデコレーションしようとしたら失敗。

もうシンプルでいいわ、と紙を切ってステンシルを作って粉糖でコウモリを。

夜つくって、朝旦那さんに見せようと冷蔵庫から出しました。
コウモリが飛び立ち、元のパンプキンケーキにもどっていました!
ハロウィンイリュージョン!(粉糖が溶けただけ)

慣れないことはするもんじゃない。(次回にそなえて練習しろ!)

ということで、パンプキンケーキです。

ケーキというより、舟和の芋ようかんです。(食材ちがうけど)

うちの14歳のネコ、ギズモがフォークから横取りするほど美味しいです。(基準が難しい)
ネコってかぼちゃ食べるのね。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

■バターナッツかぼちゃ 410g
■バター 60g
△生クリーム 50g
△砂糖 60g
△たまご 1個
☆小麦粉 70g
☆ベーキングパウダー 小さじ1

1)一口サイズに切ったかぼちゃ(■)、バター(■)をレンジでチン。バターが溶けるくらいでOK
2)粗熱が取れたら生クリーム(△)、砂糖(△)、たまご(△)を入れて、ブレンダーでよく混ぜる
3)小麦粉(☆)、ベーキングパウダー(☆)を混ぜる
4)16cmくらいの型に入れて180℃のオーブンで40分

緑茶、ほうじ茶などによくあうお菓子です。
芋ようかんとしか思えないできあがりだったので、四角く切って和風にラッピングしました。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

あまり甘さがないバターナッツかぼちゃだったので生クリームと砂糖をたっぷり入れています。
かぼちゃの種類に応じて生クリームと砂糖を控えてください。
ベーキングパウダー、もしかしたら必要ないかもしれません。(もうカボチャがないので検証できません)
かぼちゃ好きのネコがいる場合は盗み食いにお気を付けください。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます


浅草 舟和 芋ようかん5本詰×3箱
売り上げランキング: 53,630

『突撃!隣の晩ごはん』をやってみました

エーランド島にはメインの道路が東西に一本ずつ北から南まで走っています。
あとは小さな道だけです。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

が、旧メインの道路が島の南西にあります。
たまに通るのですが、夜間の語学学校のクラスメイト、リトアニア人のおじさんが道路沿いに住んでいると云っていました。

最近学校に来ていないおじさん。
ついていけないからやめようと思うと何度か云っていたので気になっていました。

この辺って云ってたけど、ちょっと探してみよう。

バス停のそばで…
白い家で…
木が3本…

多分この家?
電気ついてるからいるんじゃない?

どこから入るのかな、ちょっとぐるっと回ってみよう。
あれ、どうも隣の家の庭に入った気がする。
垣根がわりに植えてある木をかきわけて…
隣に抜けて…
家の中に人がいる、あ!おじさん!

やったー、あってた!と窓をドンドンと叩いておじさんを呼びました。

はりついて手を振りながら窓を叩き続けましたが、中からは外が見えないみたいです。

玄関に出てきたおじさん。

「家みつけたんだねー!中に入ってー!」
と驚きつつもご招待していただきました。

え、ちょうど晩ごはんを作ってたところ?
よかったら一緒に?
まぁ、すみません、いただきまーす!

ごはんは滅多に作らないらしいおじさん。
ははは、いいタイミングで来たよ、私。

男らしく、ポークソテー、どーん。

付け合わせはこの夏来ていたリトアニアの家族が作ったピクルス。
スーパーの食パン。
そしてポーランド語でかかれた何か。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記
※食べかけ&ブレ=メモ代わりに後ろの瓶を撮りたかっただけの写真

カルマルの大きいスーパーで買ったんだよ。
これはポーランド語だけど、リトアニアでもよく食べるんだよ。
たまにすごいのがあるから気を付けて!

マヨネーズ?
違う?
肉につけるの?
パンにもつけるの?

こ、この味、知ってる!

Chrzan(ポーランド語):西洋ワサビ

そうそう、この緑のと同じだけど緑のほうが強いね。
とチューブのワサビを持ってきました。

うん。ワサビとお肉ってあうよねー。
急にリトアニアが身近になった気がしました。

おじさん、学校はやめたそうです。
はやくてついていけないそうです。
でも普段の生活でちょっとずつ覚えるわ、と。
もう5年以上エーランド島に住んでいるおじさん。
単語はわかるけど、文法の活用がわからない。
お互いがんばろう。

今度網を仕掛けるのを教えてもらいます。
2週間前はサーモンが何十匹もかかったそうです。
ヒラメだかカレイもよく捕れるエーランド島。

釣り用の長靴買おう。

■『突撃!隣のゴハン』シリーズはこちら↓

・『突撃!隣の晩ごはん』をやってみました
「突撃!隣の昼ごはん」&12月5日のアドベントカレンダー
『突撃!隣の朝ごはん』 一人暮らし編
『突撃!隣の晩ごはん』 BBQ編
『突撃!隣の晩ごはん』 サッカー観戦編

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます


ウェーダー 防水 釣り用スーツ
midoriya222
売り上げランキング: 4,021

0℃

今年はじめて0℃になったエーランド島。
もしかしたら氷点下になったのかも。

近所の家の車は凍ってたから道路気を付けて!と旦那さんからメール。
危ない、ウィンタータイヤなんてまだ考えてなかった!

ところで私は運転中にメールチェックはしません。
でもスウェーデンでは運転中の携帯は違法ではありません(でも携帯を使用した運転で事故を起こすと急に罰せられます)。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

仕事場のまわりの落ち葉に霜が降りています。
でも、空は青いし、久しぶりに朝焼けも見たし、寒さはそんなに感じません。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます


落ち葉の呼び名事典 散歩で見かける
世界文化社 (2014-10-30)
売り上げランキング: 89,757

缶入りイナリ@スウェーデンのアジア食材店

雨がやっとやんだようです。
久しぶりに雲が薄くなって、空が少しだけ明るいグレー。

こんなかすかな明かりでも生き返った気がします。

さて、うどんを作りました。

前に香川のうどん学校に行った友達に習いながら作ったうどんは簡単で美味しかった。
リッキー・マーティンの「LIVIN’ LA VIDA LOCA」にあわせてうどんを踏まなくてはいけなかったけど、なかったので足ふみじゃなく手打ちにしました。(融通ゼロ)

寒い日はうどん。
関西人にはうどん。
うどん大好き。
久しぶりにキツネうどんが食べたい。

そこで登場。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

缶入りイナリずしの素。
橋を渡った本土のカルマルのアジア食材店で購入。

日本では袋入りしか見たことがなかったけど、まぁ同じか。
同じでも缶入りというだけで違和感たっぷり。

味付けがあまり好きじゃなくてお稲荷さんにするより、うどんに入れるほうがぴったりきます。

タテにぎっしり入ってて取れません(真ん中の一枚を引っ張ってちぎれました)。
格闘すること数分。
手はベッタベタになりましたが束で取るとちぎれません。

■スウェーデンの(田舎の)アジア食材シリーズはこちら↓

梅酒がわりのプラム酒作りと氷砂糖
スウェーデンで山芋
・缶入りイナリ@スウェーデンのアジア食材店
厚揚げの缶詰@スウェーデンのアジア食材店
日の出と書いてshinodeと読む米
うちの庭のサツマイモ
山外山の抹茶パウダー
「TOFU」という名のお揚げさん@スウェーデンのアジア食材店

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます


簡単♪便利♪いなりあげ (京の味つけいなり(俵型)20枚×3袋)
大京食品株式会社
売り上げランキング: 96,696

わらづと納豆できました(やや発酵不足)

雨、雨、雨のエーランド島。
合間に秋晴れ、穏やかな日差し。
おさまったかと思えばカミナリ。

1日半で45mmの雨が降ったようです(庭の雨量計をチェックした旦那さんによると)。

さて、クイズです、と旦那さん。
45mmの雨は、雪だとどれくらいになるでしょうか。

え、知らない…

1mmの雨は同じく1mmの雪だそうです。
ふーん。

ふーんって、1日半で45mmの雪だよ!
平坦なエーランド島独特の現象フォーク(突風で雪が短時間で大移動する)だと3メートルのところもできるよ!

見たことがないので全然共感できないですが怖いらしいですよ、フォーク。
みんな云います。

さて、わらづと納豆
麦ワラについているという天然の納豆菌は本当にいるのかと作ってみました。
少し粘りが少なかったけれどできました。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

1)麦ワラをすだれ状に編んでわらづとにする
2)茹でた大豆を熱いうちにわらづとに入れて端を結ぶ
3)わらづとのまわりにビニールをかぶせて乾燥防止
4)40~43℃前後に保って24時間発酵
5)冷蔵庫で48時間熟成

24時間発酵させた後、粘りが見られなかったので長めに熟成させて様子をみました。
すると2~3cmくらいで一瞬なら糸をひくようになっていました!

発酵不足なのでコクがないかな、と食べる時は卵黄、だし醤油、七味を混ぜました。

大丈夫!美味しさは十分。

ワラが乾燥しすぎていたのかもしれません。
来年もう一度やってみたいと思います(もうワラがない)。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます



レストラン御用達のベジタブル&フルーツショップ

雨、雨、雨のエーランド島。

語学学校(SFI)のクラスメイトが陶芸のアシスタントをしています。
ショップに立っている時に変な物音がして外に様子を見に出たら、隣のショップで屋根の修理をしていたおじさんが足を滑らせて雨どいにぶら下がっていたそうです。
なんと、数日前にはそのおじさんの息子さんも滑って反対側の屋根にぶらさがっていたそうです。
親子って…

エーランド島は平屋がたくさん。
ショップも平屋がたくさん。
落ちても大けがはしないかもしれませんが、雨の日の屋根は滑るのでのぼらないのが賢明。

さて、エーランド島から橋を渡った本土のカルマルでよく行く「Nilsson & Lindblom」。
基本はレストランへのベジタブル&フルーツの卸販売ですが、小さなショップがあります。

オーガニックの野菜や果物もそんなに高くなく種類も多い。

うちの旦那さんの大好きなドライフルーツも、なるべくここで購入。
同じレーズンでも味が違う。

スーパーマーケットでは手に入らない野菜や果物が手に入ります。
山芋と日本のサツマイモがあれば完璧ですがありません。
残念。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

洋ナシじゃない「梨」発見。

今の季節なら栗もあります。

大根、白菜、青梗菜もここにはあります。

たまにエノキもあります。
日本で50円くらいだったエノキは驚きの300円前後!

夏の間は庭でとれた野菜を食べるので長い間お店には来ていませんでした。

新商品を発見。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

砂糖衣のひよこ豆。

子どものころによく食べた五色豆が浮かびました。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます


高松宮名誉総裁賞受領 小町五色豆 袋入 120g入
豆富本舗(京都・豆富)
売り上げランキング: 149,651

バスルームの床がはりおわりました!(今度こそ本当)

スウェーデン語の語学学校(SFI)に行きはじめて2か月近くになりました。
この間は「自分の一日」という簡単な作文を書いて提出。
朝起きて、ゴハンを食べて、仕事に行って、という感じの文の構成と時制の一致をみるための作文。

「夜は毎日ジムに行ってシャワーをします」
と書いたら
「夜は毎日ジムに行ってトレーニングします」
と訂正されていました。

ははは、シャワーなのよ、トレーニングしないで本当にシャワーだけなのよ。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

さて、バスルームのフロアーシートは一度貼ったのですが(旦那さんとお義父さんが)気泡があちこちに入ってしまい剥がしました
グルーの量を調整し、再度貼り直し(旦那さんとお義父さんが)しました。

いい感じでできあがりましたが、難関はフロアーシートのつなぎ目の接着。
ロール状になったビニール樹脂?みたいなのを熱で溶かしながら接着します。

練習した時に(旦那さんとお義父さんが)つなぎ目だけでなく周りまで熱で溶けて変色しました。

で、知り合いのその道30年のプロに相談したところ来てくれることになったようです。

fikaが大切なおもてなしになるスウェーデン。
事前にチェックした好きなものとプラスアルファを用意。

来た!
まずはfikaか?
いや、もう作業に入っている!
さすが職人!

フロアーシートのつなぎ目をロールゴムの幅に広げる。(カッターや彫刻刀みたいな道具使用)
ロール状ビニール樹脂?を熱で熱しながらつなぎ目に入れ込む。

これだけ。
この作業に使う道具が一番安いので8000kr(9万6千円くらい)。
サイズだかバージョン違いだかは13000kr(15万6千円くらい)。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

これは…グルーガン?
業務用は高級だね。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

どうやらロール状ビニール樹脂をして、その上にウォータープルーフグルーの2レイヤーを施したようです。(納豆とパン作りに忙しくて見てなかった)

コーナーもきっちり接着。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

排水口も仕上げてくれました。

後は壁にシートを貼るだけ!
それはやり方が違って簡単にできるそうです。
やったー!
今年、いや来年には家にトイレもシャワーもあるのかな。
冬かな、春かな、まさか夏かな…

さあ、3時間ちょっと働きっぱなしの最後はfikaでしょ?
と終わって立ち話をしているうちの旦那さんにfikaに誘ってサインを送りました。

紅茶?コーヒー?
はい、美味しいコーヒー用意してますよー。

ダークブレッドとチーズが好きだそうだから用意してますよー。
テーブルにはちょっとつまめるお菓子も数種類用意。
フルーツも用意。

ダイエット中?
しかももうすぐ晩御飯の時間?
晩御飯5時なの?
はやい…

ブラックコーヒーをさくっと飲んで帰って行かれました…

お礼と別にお土産も用意しとけばよかった…

■バスルームのリノベーションはこちら↓

家の中に、はじめてのドアができました
バスルームに天井がつきました
春までにバスルームできるかも!
バスルームの床がはられました(まだ未完成)
バスルームの床をはがしました&落ち込んだ日のお弁当
・バスルームの床がはりおわりました!(今度こそ本当)
バスルームの壁が貼られトイレが置かれました
2年5ケ月22日
ホットシャワーが家で浴びれるようになりました
月光でシャワー
太陽光電球を取り入れる
ヘッドライト生活終了、洗濯機をバスルームに。
できそうでできない洗面台、やっとできた。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます



秋ではなく冬手前の季節到来

先週今週と曇り空が続いています。
青空が見えたらfika(お茶の時間)をずらして外に散歩に行きます。
光、逃すまい。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

私の中でスウェーデンの秋は9月、もしくは10月頭で終了しました。
紅葉はきれいだけど日光不足の今は冬手前の別のシーズンです。
ビタミンD不足の季節到来で毎日ビタミンDサプリを飲んですっかり北欧の人です。

さて、14歳のおじいちゃんネコ、ギズモがやって来てそろそろひと月です。
いつも誰かの後をついてまわっています。
座れば膝にのり、寝ればお腹にのります。

夜の散歩はあまりしたがらないギズモじいちゃん。
昨日は私たちが歯磨きで外に出る時に一緒に飛び出して行きました。

夜中に長い散歩から戻ってきたギズモ。

くさい!
くさい、くさい、くさい!

何だ、この匂い。
干し草?
いや、それだけじゃない。

これは…
牛のフンの匂いだ。

肥料をまいて耕して農地になじむようにする、冬になる前の作業。
10月中に終わらせないといけないそうで、島の農家さんはみんな大忙しだそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます



エーランド島のチョコレート屋さん

ダウンを着ている人もいたりするエーランド島。
まだ7℃前後だけど風が吹くと寒い。

エーランド島で1年を通してオープンしているチョコレート屋さん、エーランズ・ホクラード(Ölands Choklad)

本土とつながる橋を渡ってすぐのフェリエスターデン(Färjestaden)という町にあります。
今は本土までの船は夏だけですが1972年に橋ができるまではここから毎日本土に船がでていました。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

今年はじめてのホットチョコレート。
マシュマロとホイップたっぷり。
たっぷりすぎてあふれてます。

スペシャルプライスで35kr(420円くらい)だったかな。
70%オフだったような…
え!記憶違いでありますように。

お酒入りのホットチョコレートで100kr(1200円くらい)。
コーヒーでいいかな!

1年を通してオープンしていますが、平日は18時閉店。
仕事帰りにカフェでゆっくり、はできないスウェーデンの田舎。

ストックホルムでもお取扱あります。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます