梅酒がわりのプラム酒作りと氷砂糖

うちの庭にプラムがなりました。

家の裏にはちょっと大きめの梅の実くらいな黄色いプラムが。
そして春先に白い花が咲いてきれいな庭の真ん中の木には小さなカリカリ梅くらいの赤いプラムが。

うむ。梅酒もどきを作ろう。

スウェーデンには氷砂糖というのは多分ないです。
そしてホワイトリカーもないです。
安くて度数の高いアルコールはアルコール中毒者を作るからだそうです。

でも日本で毎年梅酒を作っていたので氷砂糖でなくても、ホワイトリカーでなくてもいいのは知っていました。

ウイスキーで作ると美味しいのよね、と買いに行くと高い。
スウェーデン、ウイスキーが高い。
ウォッカも高い。
来年はワインにしようかな、と思いながらウイスキーとウォッカ購入。

氷砂糖は別に使わなくても大丈夫。普通の砂糖でも、ハチミツを混ぜても大丈夫。
でもアジア食材店にもしかしたら売っているかもね、と行ってみました。

Yellow Rock Sugarがありました。
サトウキビの色かなー。
サトウキビジュースは緑だけど、あれは皮もバキバキ絞ってるからかな。
このロックシュガーすごく大きいけど割ればいいか。

など考えながらパッケージを見ていると
「スープ作るんだったら、それだよ」
と声をかけられました。

スープ?

なに、それ、作りたいわー、と何を入れるのか聞きましたが、単語力及ばず。
DuoLingo、毎日やっているけどまだまだだわ。
タイ料理?
ベトナム料理?
近所のタイ人奥様にきいてみよう。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

《プラム酒ウイスキー版》
■プラム 500g
■Yellow Rock sugar 200g
■ウイスキー 700ml

《プラム酒ウォッカ版》
■プラム 500g
■Yellow Rock sugar 200g
■ウォッカ 700ml

1)プラムを洗ってよく拭いて、熱湯消毒した瓶に入れる
2)砂糖を入れる
3)ウイスキーまたはウォッカを注ぐ
4)5ケ月くらいで飲めます

普通の砂糖やハチミツで作った場合は、沈殿しているのでたまに瓶をゆすって撹拌してください。
好きなお酒(度数35度以上なら)なんでもOK。
ホワイトリカーとウイスキー、とか組み合わせもOK。

こどもの握りこぶしくらいの大きさだったYellow Rock sugar。
ハンマーで砕こうとしましたが、無理でした。
わー、すごい固さ、溶けるの時間かかるぞー、と思ってたら、一晩たったら跡形もなく溶けていました。

どういうこと、あの日本の氷砂糖ってどういう作りであんなに溶けるのが遅いの?と気になりました。

調べると作れるみたいですが、もう、普通の砂糖でいいと思います。

プラムの甘さと砂糖の量、大丈夫かどうか12月くらいには味見ができるかなー。

■スウェーデンの(田舎の)アジア食材シリーズはこちら↓

・梅酒がわりのプラム酒作りと氷砂糖
スウェーデンで山芋
缶入りイナリ@スウェーデンのアジア食材店
厚揚げの缶詰@スウェーデンのアジア食材店
日の出と書いてshinodeと読む米
うちの庭のサツマイモ
山外山の抹茶パウダー
「TOFU」という名のお揚げさん@スウェーデンのアジア食材店

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます



梅酒がわりのプラム酒作りと氷砂糖” への6件のフィードバック

  1. 梅酒好きだったのですか?
    我が家に日本から持って帰って飲まずじまいがあって、この前持って行こうかと思ったのですが、女子供の飲む酒なんか・・・と(変な例え)、持って行かなかったのです。

    次回わが町に来た時はどうぞ、飲んで行ってください。実家の裏庭に生えている梅の梅酒です。

    いいね

    1. カールソン夫人
      甘くて美味しいからすぐなくなってしまう「女子供の飲む酒」笑、好きです。ロックかストレートです。
      海を渡ってやってきたご実家の梅酒、ぜひご相伴にお預かりしたいです。
      あの梅酒の梅を鶏肉と一緒に煮るのがまた美味しいんですよー。行くときは手土産にレシピもっていきますー。

      いいね

  2. こんにちは。プラム酒レシピ、参考にさせてもらいました。我が家のプラムはちょっと熟れ過ぎだったかな。。。
    事後報告ですが、ブログのリンクもはらせていただきました^^(無事にできたら)プラム酒が完成する冬が楽しみです。

    いいね

    1. Nattanさん
      Kandisockerっていうのがあるんですね。そうか。次回(来年)はこれでやってみようかな。
      うーん、プラムの熟れ具合って難しいですよね。青いだけじゃだめで、青くても熟していないとダメだとか。私も今年はじめてのプラム酒なので出来上がりが楽しみです。
      美味しくできたら、来年の8月にはベクショー確実に行くんです(ビザ更新でイミグレーションに)その時味見してもらいに持って行きたいですー。
      日本で梅酒を作ってた時はキッチンの流しの下とか、床下収納で保存してました。田舎暮らしのリノベーション中で、スウェーデンの一般の家の温度がわからないのですがキッチンの流しの下とかダメでしょうか…

      いいね

      1. コーヒー向けのkandisockerは、見た限り近所のicaやwilliesには売ってなかったのですが、snabbgrossという大規模店には売っていたそうです。ぜひ来年試飲会しましょう!私のプラム酒も(うまくいったら)ぜひ味見してください。

        キッチンの流しの下は、ゴミ箱置き場になっています笑
        プラム酒のほうはキッチンの戸棚の奥にしまっていますが、プラムシロップのほうは最初から冷蔵庫保存にしてみました。冬がやってくる楽しみができて嬉しいです^^

        いいね

      2. Nattanさん
        キッチンの流しの下はゴミ箱置き場笑
        確かに、お義父さんの家もお義母さんの家もお義姉さんの家も同じです。定番ですね!日本ではゴミ箱は外に出してたからつい書いたけど、そうですね。ははは。
        冬の楽しみ、必要ですよねー。うまくできて、来年試飲会できますように!

        いいね

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください