ラディッシュとマリーゴールド

10SEK(150円くらい)以下で買える食べ物なんてスウェーデンにはほぼ存在しません。

今の時期、ラディッシュ一束5SEK(75円くらい)。
安い。

庭で育てているラディッシュは何度か氷点下を経験したら
シナシナになり、90%~95%ダメになってしまいました。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

20日でできる二十日大根なんだから植えなおせば、と思いますが
今年はコンパニオンプランツという
お互いにいい影響を与え合う植物同士を調べて一緒に植えてみたんですね。

大根にはマリーゴールドというので
ラディッシュも一緒かと、マリーゴールドの種をまいてみました。

お義父さんの奥さんが育てたマリーゴールドからとって何年も経っていた種で
去年家の入口付近にまいた時は芽がでなかったので
ひとつかふたつは芽がでるかもね、と思い切って残り全部、どっさりまいてみました。

畑にまくのと、固い土にまくのでは違ったようで
どうすればいいのかわからないくらいの芽がでています。
100個くらい?

花咲かじいさんのように景気よくまいていたのが
とびちったようで、あちこちに大量の芽が出ています。

メインがラディッシュではなくマリーゴールドになっているセクションですが
マリーゴールドの花も食べられるので、もういいです。
8月に花が終わったら、秋まきラディッシュに挑戦します。

でもマリーゴールドなのか、雑草なのかも、本当はわかりません。
時期が違うような気もするけど、もう少し育ったらわかるのかもしれません。
虫よけの役割を持つマリーゴールド。
生き残ってるラディッシュが虫食いだらけです。
芽がでたくらいじゃ効果はないようです。

さて、ラディッシュですが、簡単なので甘酢漬けばかり作っています。
結構なんにでも合って便利です。

インド風カレーにも合います。

わざわざインド風とか云っているのは
スウェーデンでカレーと云えば多分タイカレーだから。

スウェーデンの田舎に住んでみたらどうなるの日記

ちらし寿司の具にもラディッシュの甘酢漬け。
彩も出せて一石二鳥。

葉っぱも食べれますが傷みやすいので注意。

■ラディッシュ 3~5個
■塩 ひとつまみ
☆酢 大さじ1~2
☆砂糖 小さじ2~3

1)ラディッシュを薄切りにして塩をぱらぱらかける。
2)酢と砂糖(☆)を電子レンジに20秒くらいかけて、砂糖を溶かして少し冷ます。
3)ラディッシュを漬ける。

3分くらいでもう食べれます。

漬ける時につかりきらなくてもたまに混ぜれば大丈夫。

タコライスも、トマトのかわりに生のラディッシュを使います。
さっぱりしててトマトのより美味しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
ブログランキングに参加しています
いつも応援クリックありがとうございます

ラディッシュとマリーゴールド” への2件のフィードバック

  1. マリーゴールドは繁殖力強いですよね。確か根っこが虫除けに効くんだったような…。ある程度育たないと効かないなら先に植えないといけないんですかね。NHK「趣味の園芸」が見られればなー。
    ちらし寿司!お酢はこっちで買える普通のビネガーでしょうか。ユーカリみたいな葉っぱの正体も気になります。

    いいね

    1. 月兎耳さん

      NHK趣味の園芸!見たい!
      スウェーデン語基礎とかも作ってほしい。やっぱり一番わかりやすいです、NHK。

      お酢はスウェーデンのättika(12%)を使ってます。
      リンク先の写真の左から3番目の青いのです。パンチがきいています。
      最初ボトルを見て、ウォッカかと思いました。
      http://halalindex.yasminshamsudin.com/vad-ar-skillnaden-mellan-attika-och-vinager/
      今調べたら食用は3%に薄めるみたいです。なんと!パンチがきいてるわけだ!
      一番左の赤いの(24%)は、染色の時の色止めで使ってました。

      いいね

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください